よい子日記
yoiko

よい子日記

よいこ日記 タイトル

  • IMG_3646-1

    2014/11/07ドッジボール大会

    ***ドッジボール***H26.11.7(金) 今日は、年長さんの「ドッジボール大会」でした。投げたボールにあたったらアウト!力いっぱいにボールを投げ、みごとにキャッチ。一進一退、みんながんばり「がんばれーがんばれー」応援にも力が入ります。チームは発表会のグループのおともだちです。  …
  • IMG_3598-1

    2014/11/05給食参観

    ***給食参観***H26.11.5(水) 今日は、給食参観でした。栄養や食事のマナーについて話を聞き、おいしく食べました。「お家ではあまり食べないのにおともだちと一緒だと食べられたね」「前よりお箸が上手になった」「順番に食べられるようになった」と参観した方からお聞きしました。ホールでは試食会が行…
  • IMG_3474-1

    2014/10/29めだかの日

    ***めだかの日《与野公園へ》***H26.10.29(水) 今日は、よい天気です。空は青く気持ちのいい日、交通安全に気をつけながら手をつなぎ、歩いて与野公園へ行ってきました。落ち葉がカサカサと音がします。どんぐりもたくさん落ちていて楽しかったね。めだかのおともだちと一緒にお弁当を食べました。 …
  • IMG_3428

    2014/10/28キッズベルコン

    ***キッズベルコン***H26.10.28(火) 年長さんが給食の配膳の体験をしました。いつもと違うお弁当箱です。メニューはハンバーグ・ナポリタン・ほうれん草のソテー・ゆでとうもろこし・人参グラッセ・ミニトマト・フルーツの七つのお仕事があります。帽子にマスクにエプロンをして手にはアルコール消毒を…
  • IMG_3312-1

    2014/10/28避難訓練

    ***避難訓練***H26.10.28(火) 地震と火災が発生したとの想定で避難訓練をしました。保育中の中、かめさんのようになって机のしたにかくれ、防災ずきんを被り裸足で園庭に避難をする練習をしました。二階非常口のすべり台から降りる練習もしました。みんな真剣にでき9月の訓練の時よりも早く非難できま…
  • IMG_3304-1

    2014/10/27幼稚園のざくろ

    ***幼稚園のざくろ***H26.10.27(月) 職員室前に柘榴(ざくろ)の木があります。このところの良い天気で実が赤く色づき熟してきました。小鳥もやってきます。実が割れておいしそう、「食べられるの?」と聞いてくる子がいました。今日給食のあと試食 初めて味わう柘榴の味「ちょっと酸っぱいね」ほのか…
  • IMG_3292-1

    2014/10/2210月お誕生会

    ***10月お誕生会***H26.10.22(水) 10月生まれのおともだち「おたんじょう日」おめでとう。みんなはおにいさんおねえさんになりました。年長さんは、小さな子にもやさしくできます。年中さんはいろいろな事に挑戦しがんばっています。年少さんは自分のことは自分でできるようになりました。お当番さ…
  • IMG_3265

    2014/10/21観劇

    ***観劇***H26.10.21(火) 今日は、「赤ずきんちゃん」の人形劇を観ました。 赤ずきんちゃんというかわいい女の子がいました。おかあさんに頼まれて森の向こうに住むおばあさんのお家へお使いをたのまれました。途中おおかみとあいました。「赤ずきんちゃん おおかみがいるよ 気をつけて」・・・・・…
  • IMG_3153-1

    2014/10/16お外でお弁当

    ***お外でお弁当***H26.10.16(木) 今日は、昨日のおいもほりの絵を描きました。掘ったら土の中からおいもがで出てきました、大きなおいも、長ーいおいも、小さいおいも、いろいろな形のおいもを画用紙いっぱいに描きました。ぼくのお顔もわたしのお顔も描きました。お昼はお外でお弁当を食べました。と…
  • IMG_3117-1

    2014/10/15おいもほり

    ○○○おいもほり○○○ H26.10.15(水) 今日は、おいもほり。土の中からおいもが出てきました。大きなおいも、長いおいも、ちびちゃんおいも。「つながっているよ見て見て」「明日お弁当に入れてもらうんだ」「リュックに入れたおいも重いよ」がんばっておいもほりしました。お写真も撮ってもらいました。楽し…

お問い合わせ

お気軽にご相談ください。

048-854-3158
受付 10:00 ~ 17:00
(土日・祝日除く)
ECCジュニア
TOP
MAIL
TEL
HOME